「現状がダダ漏れ」っていう話を聞くけど、それってうっかり漏らしているわけで別に罰則付けても漏れるものは漏れるんじゃないの? 秘密情報を相応に扱う枠組みを作るのと刑事罰を設けるのは別の話だと思うのだが。

hylomhylom のブックマーク 2013/11/26 18:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

特定秘密保護法案 委員会で可決 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を保護する特定秘密保護法案は、衆議院の特別委員会で、与党側から質疑を打ち切る動議を提出され、採決が行われた結果、自民・公明両党やみんなの党の賛成多数で可決されま...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう