八ッ場ダムの伏線となった強酸川の中和の後始末。確実に破綻が見えている政策だが、どうすればよかったのかな。pH1近い強酸水をどこに持っていけば。

timetraintimetrain のブックマーク 2009/11/11 16:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

品木ダム:満杯の恐れ 湖底が水面下5メートルに、しゅんせつ追いつかず /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇強酸性中和で堆積の石こう 草津温泉の硫黄分などで強酸性の河川を中和する過程で生じた石こうを堆積(たいせき)させる目的で、六合村に建設された品木ダムが、満杯になる恐れが出てきた。堆積量がしゅんせつ量...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう