責任rersponsibilityを求めながらresponseを受け入れないのは頭おかしいとしか。メディアだけでなく警察など行政機関も同じ理屈で動くから重症。

hungchanghungchang のブックマーク 2014/01/01 09:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『グローバル化のもとで日本的ギロンはどこまで有効なのか』第9回:閑話(2)『食品虚偽表示』の社会現象化を考える

    2013年10月22日に阪急阪神ホテルズが、傘下のホテルなどのレストラン23店舗で、47品目に関してメニューと異なる品表示を行っていたことを発表し、それを、マスコミは「材誤表示で8万人が被害」と刺激的に報じ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう