国や長崎県の態度を批判、農漁共存で開門堅持し有明海再生を。/「豊かな干拓」はどういう事?あと、干拓地はそのままで開門で有明海を再生できるという事かな?諫早湾を大きく埋め立てた影響はどう見るべきか?

msyk710513msyk710513 のブックマーク 2014/04/14 16:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

有明海再生 開門責任果たせ/諫早市で干拓問題シンポ

    諫早湾干拓事業潮受け堤防排水門(長崎県諫早市)の開門を求める支援者らでつくる「干潟を守る日in諫早2014」実行委員会は12日、諫早市でシンポジウム「どうなってるの諫早湾開門」を開き、約60人が参...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう