"「外交上の配慮、教育の中身のことが判断の材料になるのではないと(中井担当相に)はっきり申し上げた」と発言。”←ごく真っ当な発言。後期中等教育の保障、という観点からきちんと検討していただきたい。

yotayotaahiruyotayotaahiru のブックマーク 2010/02/23 22:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校の無償化、文科相「拉致問題で判断しない」 - 社会

    4月実施予定の「高校無償化」をめぐり、中井洽・拉致担当相は23日午前の閣議後記者会見で、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象とするかどうかについて、川端達夫文部科学相に対して「(経済)制裁...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう