本題とは関係ないが"太陽系外惑星はこれまで1000個以上見つかっているが、その多くは太陽系最大の惑星である木星よりもはるかに大型の惑星だ"という認識は古い気がする。

urulokiuruloki のブックマーク 2014/07/18 00:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ダイヤモンドの超高圧圧縮実験、巨大惑星の謎解明に光 米研究

    ドイツ北東部を流れるハーフェル川(Havel river)と満天の星(2014年2月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/PATRICK PLEUL 【7月17日 AFP】米国の物理学者チームが、ダイヤモンドを鉛よりも高密度に圧縮すること...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう