結局のところ1.「アメリカがどの程度フィリピンにかかわるか」と,2.集団的自衛権容認はアメリカとの同盟強化“だけ”が目的と見なすか,の二点が論点として集約されそう。

DG-LawDG-Law のブックマーク 2014/07/19 00:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自称「現実主義」者からの手紙 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前の「中国から見た日の集団的自衛権容認、中比紛争への日軍介入の可能性」という記事は、タイトルどおり日の集団的自衛権容認が中国からはどのように見えるのか、という点と、中比紛争が勃発した場合に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう