端末ID:auの端末ID(EZ番号)は端末から直接送信しておりゲートウェイは何らチェックをしていない→したがって、端末側で偽装し放題になっているのではないかという指摘。

setamisesetamise のブックマーク 2010/04/15 02:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

続:携帯で端末ID詐称は可能かもしれない話 | [ bROOM.LOG ! ]

    「SSL対応」という箇所がある。docomoのUTNとSBシリアル番号およびauのEZ番号のみが○である。 SB公式UID(x-jphone-uid)はSSLゲートウェイを指定すればOKだが他については全て×だ。 これは大変重要な事実を示して...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう