"測位精度は、GPSのみの場合10メートル程度だが、みちびきを使うと1メートル以下に向上。測位可能時間は約90%から99.8%に、受信機の電源を入れてからの捕捉時間は、30秒~1分程度が15秒程度に短縮"

caliburncaliburn のブックマーク 2010/08/21 01:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

GPSをもっと正確に――準天頂衛星「みちびき」、打ち上げへ

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、準天頂衛星初号機「みちびき」を、9月11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げる。日のほぼ真上(準天頂)に見える衛星で、米国の衛星測位システムであるGPSを使った...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう