あるひとりの意見を黒人多数の意見であるかのような印象で紹介するのってまさに「個人なのに、黒人という民族全体の代表例と見なされること」じゃないの。

doroyamadadoroyamada のブックマーク 2015/03/05 09:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)

    ラッツ&スターとももいろクローバーZの黒塗り騒動に関して、当のアメリカ黒人たちはどう感じているのか? ここに、その一例がある。文章を寄せてくれたのは30代前半の黒人男性だ(交渉=池尻安希女史、和訳=ワ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう