2015年3月5日のブックマーク (8件)

  • 「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…:朝日新聞デジタル

    語で優しく響く発音とされるガ行の「鼻濁音(びだくおん)」を日常生活で使う人は5人に1人しかおらず、全国的に著しく衰退しつつあることが、国立国語研究所の調査でわかった。来世紀には東北地方でわずかに残るだけとなり、それ以外の地域は消滅する可能性が高いという。 ガギグゲゴには通常の濁音と、息を鼻に抜いてやわらかく発音する鼻濁音がある。たとえば「学校」のガは通常の濁音で、「鏡」のガは鼻濁音で発音する。特にアナウンサーの場合、鼻濁音の発音は欠かせない。ただし、もともと鼻濁音を使わない地域も多い。 ノートルダム清心女子大の尾崎喜光教授(社会言語学)は2010年まで在籍した国語研で09年3月、全国の成人803人を対象に「国民の言語使用と言語意識に関する全国調査」を行い、発音の実態を調べた。この種の全国調査では初めて調査員が回答者の声をICレコーダーで録音し、尾崎さんが分析した。 鼻濁音を含む五つの単

    「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    鼻濁音のない九州で育った母の姉たちは戦時中に鼻濁音を学校でやらされて、できずに嫌な思いをしたとか。そもそも先生たちがろくに発音できてなかったんだろうけど。
  • 「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    かなり久しぶりに月刊誌「正論」を手にとる機会があった。 ここにこういう論文が出ていた。 http://seiron-sankei.com/recent 月刊正論 2015年4月号 出版社/メーカー: 日工業新聞社発売日: 2015/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る特殊部隊の懐 邦人救出論議に思う 海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖 特に名前をしってる人でも、このテーマに興味あるわけでもないのでこの記事には軽く目を通していただけだったのだが、いきなり釘付けになった。米空母で1カ月ほど暮らした時の経験談が、あまりに重く、深いものだったからだ… 申し訳ないが、あまりにここが衝撃的でメモを必死で取ったりしたので、題と結論まで読まなかった(笑)。あと図書館の閉館時間が迫っていて(笑)。 だが、ここだけでも皆さん読む価値があるかと思う。 その経験談は、こ

    「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    「その黒人と同じアメリカ海軍に属して」のところ、最初は「その韓国人と同じアメリカ海軍に属して」ってなってて、意味わからなかったけど、タイプミスだったのか。
  • カメラのキタムラのECはなぜ上手くいっているのか? | ネットショップ担当者フォーラム

    カメラのキタムラのECはなぜ上手くいっているのか? | ネットショップ担当者フォーラム
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    キタムラの店頭受け取り+下取りサービスは便利。
  • 韓国駐在のアメリカ大使 刃物で襲われけが NHKニュース

    韓国ソウルの警察によりますと、韓国に駐在するアメリカのリッパート大使が5日朝、ソウル市内で男に刃物で切りつけられてけがをしました。男はその場で取り押さえられ、リッパート大使は顔や手にけがをして病院で手当を受けているということです。

    韓国駐在のアメリカ大使 刃物で襲われけが NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    第3次世界大戦になったりしませんように。
  • 東証が上場企業の「社外取締役」2人義務付け。高笑いする「社外取締役マーケット」の面々は、官僚OBに士族、大学教授・・・(伊藤 博敏) @gendai_biz

    東証が上場企業の「社外取締役」2人義務付け。高笑いする「社外取締役マーケット」の面々は、官僚OBに士族、大学教授・・・ 社外取締役が当に機能するのは、経営者の暴走、開き直り、居座りに対して直言、身を呈して会社を守ることだろう。 だが、そんな一言居士は、ついぞ目にしたことがない。10年以上も粉飾決算を続けてきたオリンパスには3名の社外取締役がいたが、彼らがチェック機能を働かせることはなかった。 東証1、2部上場企業に2名の社外取締役を義務付け ところが、日取引所グループ(JPX)は、2月24日、傘下の東京証券取引所1部と2部に上場する企業に対し、「2名以上の独立社外取締役の選任」を促す新しい上場規制を発表した。 目的は、社外取締役が半数を占める欧米型の企業統治をモデルに、社外の視点を取り入れて企業経営の規律を高め、収益力を向上させることだという。 JPXの斉藤惇最高経営責任者(CEO)は

    東証が上場企業の「社外取締役」2人義務付け。高笑いする「社外取締役マーケット」の面々は、官僚OBに士族、大学教授・・・(伊藤 博敏) @gendai_biz
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    大塚家具では社外取締役が機能したみたいだけどね。
  • 韓国人「日本の食べ物うますぎる!東京グルメ旅行の写真をアップする」 : カイカイ反応通信

    2015年03月05日00:00 韓国人「日べ物うますぎる!東京グルメ旅行の写真をアップする」 カテゴリ韓国の反応旅行記 683コメント 韓国のネット掲示板に「東京でべたもの」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) アンニョンイルベ民。 正月(旧正月)の連休を利用して東京旅行してきたよ。 そこで飲みいしたものの写真をアップしてみる。 まず最初は、有名な午後の紅茶。 韓国の輸入お菓子専門店でも購入することができるが、価格は3000ウォン程度と割高だ。 東京では1000ウォン前後で買える。 日について最初に口にものだったが、すごく美味しかった。 浅草に行き、しばらく歩きまわった後に入った堂でべた「大根おろし冷やしそば」だ。 めっちゃ腹が減っていたにも関わらず、クソまずかった。 しかし、「東京で冷やしそば」をべることは、俺のバケットリスト(死ぬまでにした

    韓国人「日本の食べ物うますぎる!東京グルメ旅行の写真をアップする」 : カイカイ反応通信
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    店の名前は「key coffe」!
  • 【阿比留瑠比の極言御免】民主と日教組の関係はどうなのか

    衆院予算委員会で民主党の玉木雄一郎氏の質問に、自席から反論する安倍晋三首相=19日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影) 安倍晋三首相が先月の衆院予算委員会で、閣僚の献金問題を追及する民主党議員に「日教組はどうするんだ」とやじを飛ばした問題が物議を醸している。首相はこのほか「教育会館から献金をもらっている民主党議員がいる」と答弁し、後に事実誤認を認めて発言を撤回、陳謝した。 自らの答弁が勘違いであると分かれば、ただちに訂正するのは当然だ。ただ、首相が質問者と直接関係ない日教組に言及し、それに民主党側が「デマ首相」(枝野幸男幹事長)と批判するほど強く反発したのはなぜだろうか。 ここをきちんと押さえておかないと、何が問われているかが分からない。そこで「日教組のドン」と呼ばれる民主党出身の輿石東(こしいし・あずま)参院副議長の地元、山梨県の元教員に感想を聞くと、こんな答えが返ってきた。 「山

    【阿比留瑠比の極言御免】民主と日教組の関係はどうなのか
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    すり替え力すごい!
  • 【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)

    ラッツ&スターとももいろクローバーZの黒塗り騒動に関して、当のアメリカ黒人たちはどう感じているのか? ここに、その一例がある。文章を寄せてくれたのは30代前半の黒人男性だ(交渉=池尻安希女史、和訳=ワシ)。 Do you know what it means to be black? 黒人であることが何を意味するか知ってる?それが意味するのは……いつも目立ってしまうこと(異質だから)。 自分の価値を証明し続けなければならないこと。 個人なのに、黒人という民族全体の代表例と見なされること。 良い部分は喰い物にされ、悪い部分が少しでもあれば貶められること。 誤解されること、信用されないこと。 対等には扱われないこと。 生命が軽視されること。 この日人ミュージシャンの意図は理解できるが、それでも無礼で無神経だ。いかに黒人が搾取されるか、いかに他人種が黒人の功績から不当な利益を得るか、の一例に過

    【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/05
    あるひとりの意見を黒人多数の意見であるかのような印象で紹介するのってまさに「個人なのに、黒人という民族全体の代表例と見なされること」じゃないの。