ポイントは教会から銀行への「交換をめぐる信用」の機能分散。つまり、銀行が誕生した時期と同期だと思うんだけど、「知の分散」ということでは大学が誕生した時期にも並行するのかな? 関連: http://bit.ly/dCqhnc

morutanmorutan のブックマーク 2010/09/10 08:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

西洋の資本主義は「勤勉」ではなく「商の自由度の変化」によって駆動したのではないか?

    プロ倫への解釈では「勤勉さが資主義を駆動した」とされる傾向があるけど、勤勉さは単に相関関係的なもので因果関係ではなさそう。それはウェーバー自身も示していたように思う(あれは事例研究ぽい)。 ポイン...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう