小学二年生なら、これで納得するかもしれないが、小学高学年や中学だと、納得しない。「科目の違いがあることぐらい、わかっているよ。それより、どうして勉強するかを聞いているんだよ!」→ 正解は  http://j.mp/1nHNsvN

blueboyblueboy のブックマーク 2015/08/17 14:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「何故勉強は必要か」に対する母の『コップとお茶』を使った解答が聡明過ぎる件について

    レ点 @8jouhan_ns 勉強をなぜするのか親に訊いたときに、コップを指して「国語なら『透明なコップに入った濁ったお茶』、算数なら『200mlのコップに半分以下残っているお茶』、社会なら『中国産のコップに入った...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう