とりあえず、中等教育(高校あたり)でみんなが法と道徳を区別できるようになることを目指した方がよいのでは/教養主義も行き過ぎると居心地悪いし、かといってそれが滅びると危険。教養は不足しても頭は使いたい。

arguediscussarguediscuss のブックマーク 2015/09/08 01:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう