俺が田中俊之をいまいち評価できないのは、多分男性性論やりつつ企業社会論からはみ出てこないから。日本の男性性研究全体にその傾向があるけど、ホモソーシャルやミソジニーの問題を正面切って扱わないのイクナイ。

ytnytn のブックマーク 2015/11/01 13:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「年収=人の価値」ではないはずだから 大人の男性に、立ち止まって考えてみてほしいこと

    男性にとっての仕事という存在 ジェーン・スー氏(以下、スー):『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』とか、『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』とかいうを書いていて、その時に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう