言語になる以前の意味の塊がシナプスみたいに広がってつながっていく感覚でテキストが生成されるがアウトプットするときに障害が多い/数学の応用問題とか解いてるとき頭の中で何が起きてるのかさっぱり分からない。

keiseiryokukeiseiryoku のブックマーク 2015/11/05 07:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~

    宇樹義子(そらき よしこ) @decinormal1 RT)音声言語で考える人もやっぱりいるのか!私いっさいない!私の頭のなかにはいつも言葉や概念のようなものがテキストで山ほど浮遊してる。それを論理の網がシナプスの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう