「電力の安定供給のために誰が自腹を切るのかも曖昧」←日本は、現行の電力会社が負担するわけだが。自由化したいのなら、分離した発送電会社に“保険料”を払うべきだし、ちょっとくらい停電する方がむしろ正常。

mohnomohno のブックマーク 2016/04/30 07:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    「電気がないと、私たちの生活は全滅よ」 4月14日の夜のことだった。8時半ごろ、自宅で仕事をしていたら、突然、電気が消えた。暗闇の中、目の前のパソコンのモニターだけが、ぼーっと光を放っている。停電だ・・...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう