サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
その線は誰か一人だけのものではなく、同じ社会に生きる人びとが共に在るということそのものであるような線であるはずだ。/窮すると効率厨がはびこって、社会の弾力性があっというまになくなるんだよね・・・
quick_past のブックマーク 2016/05/26 09:38
「どんな人でも役に立てる」と「役に立たなくても生きていける」の違い - 望月優大のブログその線は誰か一人だけのものではなく、同じ社会に生きる人びとが共に在るということそのものであるような線であるはずだ。/窮すると効率厨がはびこって、社会の弾力性があっというまになくなるんだよね・・・2016/05/26 09:38
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
hirokimochizuki.hatenablog.com2016/05/26
イギリスで主に障がい者向けの福祉予算が削られているというこの記事を読んで。 英国福祉改革センターのサイモン・ダフィー博士によると、世界金融危機後の2010年に保守党が政権を握って以降の6年間、障害者は健...
201 人がブックマーク・40 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
その線は誰か一人だけのものではなく、同じ社会に生きる人びとが共に在るということそのものであるような線であるはずだ。/窮すると効率厨がはびこって、社会の弾力性があっというまになくなるんだよね・・・
quick_past のブックマーク 2016/05/26 09:38
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
「どんな人でも役に立てる」と「役に立たなくても生きていける」の違い - 望月優大のブログ
hirokimochizuki.hatenablog.com2016/05/26
イギリスで主に障がい者向けの福祉予算が削られているというこの記事を読んで。 英国福祉改革センターのサイモン・ダフィー博士によると、世界金融危機後の2010年に保守党が政権を握って以降の6年間、障害者は健...
201 人がブックマーク・40 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /