”基礎から順番に勉強していくといったような読み方を極力避け/これまで蓄えてきた専門知識や深い理解を適用できるように/主たる用語や定理を素早く「検索」することによって論文を効率よく「消化」しようとする”

ketaro0809ketaro0809 のブックマーク 2016/10/15 19:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自分の研究が理解されないことについて(望月新一氏の文章より) - Freezing Point

    ★【「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い】(WIRED.jp) 画期的な論文を書き上げているはずなのに、内容を理解できる研究者が(書いた人以外には)世界に一人も...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう