だから志布志の件はもっとウナギ資源の面から批判されるべきなのに…>中央大の海部健三准教授(保全生態学)は「現状の池入れ量2割削減は科学的根拠が不十分で、一方で消費量も減っていない」と懸念する。

kowyoshikowyoshi のブックマーク 2016/09/29 12:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【お昼のおすすめ】日本人、ウナギを食べられるのはあと3年? ワシントン条約会議決議案採択で専門家「日本のウナギを取り巻く状況は危機的」(1/2ページ) - 産経ニュース

    ウナギがべられなくなる日まであと3年? 南アフリカ・ヨハネスブルクで開催中のワシントン条約締約国会議の第1委員会は25日、欧州連合(EU)が提案したウナギ保護の決議案を採択、専門家は「3年後の次...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう