ビット深度を増やす恩恵はダイナミックレンジの拡張。アニソンみたいに常にビロビロ音が鳴ってるような曲だと最大音量と最小音量の幅が狭くなるので意味が薄い。つまり海苔ばっか聴いてたら違いが分からなくて当然

metamixmetamix のブックマーク 2017/06/13 03:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita

    2012年のことだが Xiph.org (Ogg VorbisやFLACの開発元) のクリス・モンゴメリーは 24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed 「24bit 192kHz 音楽ダウンロードは当にバカげている」 でハイレゾをバッサリ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう