権利侵害に基づく削除依頼が妥当と判断されれば運営が削除(投稿時チェックは実効上不可能なので申告受けての事後対応)、訴訟沙汰なら警察・裁判所経由でIP開示。を、はてラボがやる感じかしら。

AQMAQM のブックマーク 2016/11/19 14:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

増田に投稿された記事の著作権は、はてラボにあります。といわれても 増田..

    増田に投稿された記事の著作権は、はてラボにあります。といわれても 増田に投稿された記事そのものがパクリだったばあいは、誰が責任取るんだろう? ということで、責任はあくまでも投稿者にあります。 逆に、権...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう