結局HTMLがSGMLのサブセットとしての文書構造の規格なのか表示フォーマととしてしか見ていないのかの立場の違いのような気がするけど。W3Cが余計なことしかしねーって言うのはそうなんだろうな。

ishisakaishisaka のブックマーク 2016/12/14 13:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

h1要素は複数回使って良いのか!? HTML5.1に関するW3CとWHATWGの主張の違い

    池田 泰延 / ICS @clockmaker h1要素が同じHTML内に複数もあるのはどうなの的な宗派(XHTMLの流れをくむセマンティックス派)でいたわけですが、HTML5.1が明確に否定してくれました。信じるモノは救われる的なも...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう