松岡正剛協力の漫画だけじゃないよ!棚づくり/カフェと女性専用席というピークは過ぎたがオシャレ演出なアイテム/一般利用も可、でイメージ戦略図ったのかな。近畿大の司書課程教員がどう考えてるか知りたい。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2017/01/29 16:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

漫画が3割超、2万2千冊となる近畿大図書館 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    近畿大が整備を進めている図書館(中央の2階建ての建物群)と24時間対応の自習棟(左)(2016年12月、大阪東大阪市で) 近畿大(大阪東大阪市)は4月、蔵書約7万冊のうち、漫画が30%以上の約2...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう