法学者の白田秀彰の本か。表紙は「オシャレ系」というか山本直樹と思ったが違うのだろうか。お菓子の食いすぎで死んだ大里俊晴との対談で、バタイユの眼球譚の話をしてた記憶。

NihonjinNihonjin のブックマーク 2017/09/13 08:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『性表現規制の文化史』えっちがいけないことなのは何故か - HONZ

    書、表紙が素敵なのだ。 裸の成人女性からうまい具合に乳首を隠したイラスト、線画の描写ゆえ生々しさはなく90年代に流行ったオシャレ系マンガの表紙のようである。 とは言えハダカはハダカ、サラリーマンばか...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう