阪大では壁の反射で位相が反転するとしたけど、実は反転しないというのが間違いの原因だったのかなあ。レンズの反射防止コーティングは波長の1/4の厚さだから、それと同じと考えると阪大の想定解答が誤りか。

ROYGBROYGB のブックマーク 2018/01/08 08:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

阪大入試物理における出題及び採点の誤り騒動

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 試験問題が間違っていたことを三度目の指摘で認めたというのがよくわからない。音の波長を問うてる。(私自身はもはや解けないが)シンプルで意見の相違が出そうな問題にはみえない。 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう