クマムシのようなやつもいるから、最近の探査機の多くは徹底的に殺菌して打ち上げたり、大気圏に突入させたりする。人工惑星にするのもあるが木星脱出のための燃料を生涯持ち続けるのは馬鹿馬鹿しい。

tailrivertailriver のブックマーク 2018/01/15 19:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

NASAの木星探査機ジュノーが捉えた、11枚の圧倒的な画像 | Business Insider Japan

    木星の雲の上を飛ぶ、NASAの木星探査機ジュノー(イラスト)。NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Kevin GillNASAが10億ドル(約1100億円)を投じ、開発した木星探査機「ジュノー(Juno)」は2017年12月16日(現地時間)...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう