『UTF-8のひらがなやカタカナをSJISで解釈すると「縺」「繧」「繝」の三文字が出て来る』なるほど。この3つのうちどれかが出てきたらUTF8をSJISで表示してる可能性が非常に高いのがわかるのね。

stealthinustealthinu のブックマーク 2018/02/16 09:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

UTF-8からSJISに文字化けすると糸偏の漢字がよく出てくる - Qiita

    はじめに Twitterで、文字化けネタを幾つかつぶやきました。 サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね だけど ちっちゃいから 自分のこと SJISで 保存するんだよ おかしいな 繧オ繝ちゃん — ロボ太 (@kaityo...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう