排他的て。なんたら向けとは本来「作り手が誰を狙うか」であって「受け手が手にしてはいけない理由」じゃないよ。「結果的に誰に受けたか」で消費者が勝手に区分けするあの遊びに毒されちゃあかんぞ。

natukusanatukusa のブックマーク 2018/04/10 09:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

男の子向け、女の子向けという文化の終わり

    「なぜそんなに下がったんだ…」『りぼん』の部数、全盛期の255万部から18万部まで落ちてしまったという事実に震える - Togetter 団塊ジュニアが小学生、中学生だった頃と違って、少子化でとにかく子供の数が少な...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう