海底から採掘するのと、工場で作るのをくらべてどちらがコスト安いかしらね。化石醤油は掘ったらなくなるけど、大豆から作るのは再生可能醤油だし。(虚構新聞)

paku7651paku7651 のブックマーク 2018/04/16 08:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

銚子沖に海底醤油田 埋蔵量数百年分か

    刺身や目玉焼きに欠かせない醤油が、千葉県銚子市近海の海底にあることが、千葉電波大学などのチームの調査でわかった。埋蔵量は世界需要の数百年分に相当するとみられ、採掘技術の開発が進めば、枯渇が懸念され...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう