「不正指令電磁的記録供用などの罪」と書かれているので、チートツールではなく無断マイニングがアウトになったのは明か。高木氏がTwitterで「誤報レベルの悪質な印象操作報道」と書いているけど、説明を期待したい。

lovevoiceryulovevoiceryu のブックマーク 2018/07/02 21:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

仮想通貨のマイニング悪用に懲役1年判決 全国初

    仮想通貨の獲得手段である「マイニング」を同意を得ずに他人のPCで行ったとして、不正指令電磁的記録供用などの罪に問われた兵庫県尼崎市の無職の男(24)に対し、仙台地裁が7月2日、懲役1年、執行猶予3年の判決...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう