歴然とした格差とか、社会的階層や身分の違いがあった方が、人々は学習的無力感のように自ら「分を弁える」行動を選択するように最適化され、その方向へ社会が収斂していったというだけのような…。

rAdiorAdio のブックマーク 2019/01/15 08:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

たぶん世界一大変な日本のサービス業|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    久々に日の金融機関に電話したら、ただ解約書類を送ってもらうだけなのに、20分くらいかかってしまいました。 担当者に繋がるまでにたくさんの関門があります。繋がってからも、応対が異常に丁寧なんですよ。 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう