TERAEnergyは笑う / マジレスすると人口減に呼応して合併するとかで寺社の数も減るのが道理では。文化財保護や観光資源としての名目なら必ずしも寺社主体でなくてもいい。檀家がいないのに寺を残す努力は本末転倒感。

ardarimardarim のブックマーク 2018/10/15 12:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

京都の僧侶らの会社 電力小売り事業に参入へ 檀家減少が背景に | NHKニュース

    檀家の減少で経営が厳しい寺院が増える中、新たな収入源を確保しようと京都の寺の僧侶たちが会社を設立し、中国地方で電力の小売り事業に参入する方針を固めました。 関係者によりますと、この会社は京都の西願...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう