萩尾望都先生が講演で『11人いる!』について「宇宙に行く時代に受験生が男性だけなんて、なんであんな設定にしてしまったのか。世間に影響されていたと思います」と。AIの時代にという嘆息と、「影響」。

piripenkopiripenko のブックマーク 2018/10/20 15:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    のポピュラー・カルチャーが描く女性 マンガ、アニメが描く女性の姿は、それ自体で自立している存在で、現実の女性の反映ではない、だから女性差別というのはおかしい――パリで漫画に関する国際学会が開催され...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう