非現実的な事象(地震・津波・原発)が現実に可視化されてしまったから、新たな非日常(≒創作)が生まれるスキマができた、という事かな。 言いえて妙というか至極真っ当というか。

se_tsu_nase_tsu_na のブックマーク 2011/04/14 18:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 東浩紀先生や、竹熊先生の言う「震災以後のオタクの変化(受けても作り手も)」について真面目に考えてみた。オレはアホなので、マジ一晩考えた。以下まことく...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう