個々人の主観的感情をまず受け止める(ノールックで切り捨てない)のは大事だと思うが、今批判されてるのはそれを広く一般に当てはめようとしすぎたり押しつけたりする場合があるからでは?

yuimokeyuimoke のブックマーク 2019/01/13 12:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)

    「私、この論文嫌い」 4時限目のゼミを終え、慌ただしく移動して5時限目の教室にたどりつく。今日は授業開始まで数分の余裕があるから、そのあいだに頭の中を整理して冷静に授業をはじめられそうだ。 内心で安堵...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう