そういや "spreadsheet" を 「表計算」って翻訳した人すごいな。元は集計表とか新聞の見開きを想起させる言葉だったみたいだけど、そこに「表計算」っていう言い得て妙な造語 (だよね?) を充てたセンスがすごい。

otchy210otchy210 のブックマーク 2019/06/19 13:33

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

世界を劇的に変えた大発明の1つ「スプレッドシート」誕生秘話

    by VisiCalc Google スプレッドシートをはじめとし、今や日常生活の中で表計算ソフトが世界で初めて登場したのは1979年のこと。ふだん何気なく使っているスプレッドシートですが、実は人々が日常生活でコンピュー...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう