的外れかと。この国の表現の不自由を表現するのに他国は関係ないだろうし、アートの基準を一度展示しようとした他の美術館にアウトソーシングする手段もありでは?右翼表現で展示出来なかったアートってある?

RRDRRD のブックマーク 2019/08/03 02:18

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「表現の不自由展」の不自由さについて|深津 貴之 (fladdict)

    あいちトリエンナーレの「表現の不自由展」もろもろの雑感メモ。 最初に、「表現の不自由展」というアプローチは、いい球なげたなーと思います。正直シリーズ化して欲しい! 一方で、アートのメタ視点で考えると...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう