下流域の浚渫は悪手。下流域では分水にするべき。堰では限界がある上に維持費がかなりかかるので、増やすほど真綿のように見えにくい形で社会が疲弊する。で、上流域での浚渫の効果は絶大。

quabbinquabbin のブックマーク 2019/10/24 01:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

治水の5大手法が「簡単だからこそ」難しいワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう