お酒全般、日常的な嗜好品産業から伝統文化みたいなところにシフトしているところなのかな、という気はしている。自分はお酒基本なんでも美味しく飲めるけど、一人で飲むことは無いから年数回しか機会ないや。

myrmecoleonmyrmecoleon のブックマーク 2019/11/24 10:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

若者が日本酒を飲まなくなったこれだけの理由 日本酒の消費量はピークの3分の1に

    酒の消費量はピーク時の3分の1にまで落ちた 獺祭、黒龍、新政、飛露喜、十四代、ちょっと前なら、八海山、久保田、越乃寒梅、剣菱……と日酒好きならのどが鳴る銘柄ばかり。日酒ファンでなくとも一度は聞い...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう