こういう認識だからついていけなくなるんだろう/予備校の先生(物理)が微分は傾き、積分は面積、時間経過で変化する速度を求めるのが微分、加速しながら移動した距離を求めるために積分を使うと教えてくれた

WaferWafer のブックマーク 2020/01/01 10:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『小学校での算数』と『高校での数学』をニンジンで表し見比べるとこうなる「えげつなくて草」

    Tea系@ダイエット中 @teto_for_tk @_HaRru1 一の人参について計算するとき まずみじん切りにして 一欠片についての導関数を求める(微分) 導関数を求めたかけらをもう一回元の形に組み直す(積分) 2019-12-30...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう