“MMTじゃなくてもふつうに考えれれば銀行の国債を準備預金に「両替」させたところで何か起こるわけないじゃん。その分が超過準備になるだけだから。そもそも有効な理由がない。”

HumisawaHumisawa のブックマーク 2020/01/05 20:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小料理屋書評シリーズ!井上智洋『MMT 現代貨幣理論とは何か』その4 この本もうやめ!読むな!|小料理屋おかみ

    ←前記事【番外編 一万円札の原価の話を好む人たちの誤解】 おかみ えっと。前回までのまとめとして、このは「デフレ不況とそれに伴う政府支出の出し惜しみによって」さまざまな悪いことが起こっているという...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう