岩田氏による冷静な論評。一斉休校は、科学的には”better than nothing”程度の効果しか期待できなくても、「思い切った決断」に見える大袈裟な措置として政治的に必要とされたものだと確信した。

copercoper のブックマーク 2020/03/01 12:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者が多発したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内部に入り、感染防御の甘さを動画で告発した神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授(48)。生々しい内容に賛否両論が巻き起こり...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう