“年間で数十冊あるいはそれ以上の学術書を原書で通読している大学院生や研究者は、とくに理系にはどれだけいるだろう…専門ど真ん中から外れた分野の書籍は、原書より訳書のほうをまず確認する研究者も多い”

deadwoodmandeadwoodman のブックマーク 2020/03/16 12:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ研究者は学術書を翻訳すべきなのか?|Daichi G. Suzuki

    概要・学術書の翻訳は学術の、ひいては文化の地盤を固めるため重要である ・学術書の翻訳は部数が出ない(=儲からない)うえに、 最先端かつ幅広い知識が必要で、専業の翻訳家から敬遠されがち ・だから、研究者...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう