サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
支持者にしか伝わらない単語や論調とは感じた。端的に言うと内輪ウケの話で、溜飲が下がっても何の益も無い(「最近」の総理が酷いとは感じてるけど)。コロナについては不同意。特に左派が心配や隔離を主張してたし。
y-wood のブックマーク 2020/03/24 23:43
なぜ政府の新型コロナ対策は「信用できない」と感じられるのか それは国民を騙し続けてきた結果支持者にしか伝わらない単語や論調とは感じた。端的に言うと内輪ウケの話で、溜飲が下がっても何の益も無い(「最近」の総理が酷いとは感じてるけど)。コロナについては不同意。特に左派が心配や隔離を主張してたし。2020/03/24 23:43
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
president.jp2020/03/24
乱発する「論点ずらし」が招いた不信感 ——上西教授は安倍政権の答弁姿勢を継続して批判していますね。 はい。たとえば先の国会では2019年11月から「桜を見る会」をめぐって野党の追及が本格化しました。しかし安...
73 人がブックマーク・17 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
支持者にしか伝わらない単語や論調とは感じた。端的に言うと内輪ウケの話で、溜飲が下がっても何の益も無い(「最近」の総理が酷いとは感じてるけど)。コロナについては不同意。特に左派が心配や隔離を主張してたし。
y-wood のブックマーク 2020/03/24 23:43
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
なぜ政府の新型コロナ対策は「信用できない」と感じられるのか それは国民を騙し続けてきた結果
president.jp2020/03/24
乱発する「論点ずらし」が招いた不信感 ——上西教授は安倍政権の答弁姿勢を継続して批判していますね。 はい。たとえば先の国会では2019年11月から「桜を見る会」をめぐって野党の追及が本格化しました。しかし安...
73 人がブックマーク・17 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /