理由がよく分からない。実際、プラごみって大部分は焼却処分されてるんじゃなかった?だったらプラで分けるのではなく、一律で燃えるゴミ化したほうが良くない?ペットボトルとかは別にするとしても。

ikedasikedas のブックマーク 2020/07/19 15:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【独自】プラごみ一括回収へ、資源区分を新設…政府検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    肉や魚、総菜の品容器や文房具など、家庭から出る様々なプラスチックごみ(プラごみ)について、政府は新たに「プラスチック資源」(プラ資源)の区分を設けて一括回収するよう全国の市区町村に要請する方針を...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう