体長11メートル、角の特徴からリュウグウノツカイだと思うけどな。図鑑も流通してない時代だし、当時はリュウグウノツカイが魚だと認識しとらんやろ。人魚っぽくないけど、当時と現在ではイメージも違うはず。

kunitakakunitaka のブックマーク 2020/08/19 16:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Wikipediaの「人魚」のページに気になる記載が…江戸時代の越中国(今の富山)に出現した人魚が明らかに人魚じゃない

    くるしま @kurushima2 Wikipediaの人魚調べてたんだけど ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA… >日各地に伝わる人魚伝説の中には、人魚を恐ろしいものとみなすものもある。江戸時代の越中国(現・富山県)では、角...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう