松本や伊那のあたりらしいが前回のときも前年に岐阜あたりで流行ってたら翌年白馬にきたから気をつけないと。家の周りの卵塊見つけておとさなくちゃ。

stealthinustealthinu のブックマーク 2020/08/28 15:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

マイマイガ発生警戒 中南信の広い地域で大量の卵 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    2013年から15年にかけて県内で大発生したドクガ科のマイマイガの卵が今夏、中南信地方の広い地域で見つかり、自治体関係者らが警戒を強めている。街路灯や住宅の壁などにびっしりと産み付けられているケー...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう