元記事がいう公証(Notarization)は、正規のデベロッパアカウントを持つ開発者がXcode上で認証を受けて書いたコードだと証明するシステムであって、アプリ審査とは別問題なんだが、混同するコメントが多すぎる。

quick_pastquick_past のブックマーク 2020/09/03 19:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Appleの公証を受けたマルウェアによるアドウェアキャンペーンが発生 | スラド アップル

    AppleはDeveloper IDで署名されたMac用ソフトウェアに対する「公証」の仕組みを用意しているが、この公証を受けたマルウェアによるアドウェアキャンペーンが確認されたそうだ(Objective See's Blogの記事、 Malwa...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう