理解にレイヤーがあるのが面白いなと思ってるノーラン映画。FRなんかも「判る範囲がここまで」でも物語を追えるのが楽しいんだなー。透明フィルムの地図一枚でも完成するけど、重ねると別の図が浮き出るぞ!みたいな

blue_highblue_high のブックマーク 2020/10/07 11:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「わからない映画」がなぜヒット? 『TENET テネット』が示す映画興行の面白さ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「観たけど、意味不明!」 「結局なんだったのか、モヤモヤする」 「2回観た。でもやっぱりわからない…」 9月18日に日で公開された映画『TENET テネット』は、週末動員ランキングで2週連続トップに立った。3週...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう